
リップクレンジング モイスチャライジングオイル
¥3,520 税込
SOLD OUT
送料が別途¥930かかります。
100% ナチュラル & 100% ヴィーガン
▼クレンジング モイスチャライジングオイルとは?
・オーガニック植物オイルとエキス配合の優しいデリケートゾーン用オイル。肌をクレンジングしながら保湿し、自然な仕上がりに。普段お使いのソープの代わりにこちらのオイルをご使用ください。肌に必要な油分を補い保ちます。
・石鹸に代わるデリケートゾーンにより最適なアイテムが欲しい方や、肌バランスを良い状態に保ちたい方へ。お肌の敏感なタイミングや、デリケートゾーンにストレスを感じている方にお勧めです。デリケートゾーン以外にも乾燥が気になるヒップや胸元など幅広くご使用頂けます。
▼香り
ローズマリー
▼デリケートゾーンのお手入れ
・デリケートゾーンのかゆみやかぶれ、ニオイ、黒ずみなど、様々な悩みを抱えてる方も近年多くなっていますが、お手入れは何を使用していますか?
一般的に販売されているボディソープ、オーガニックのボディソープ、シンプルに石鹸…
では、シャンプー(髪の毛)とボディソープ(体)同じものを使っていらっしゃいますか?
…大体の人が答えはNOという方が多いと思います。
デリケートゾーンも同様で、同じお肌でも体とデリケートゾーンは全く別物になるため専用のものを使ってあげる事が大切です。
間違ったケアをする事で菌の発生やニオイやかゆみの原因となり悪循環になります。
▼デリケートゾーンはこんなにも繊細
デリケートゾーンは汚れが溜まりやすい上に、脇と同じようにアポクリン腺という汗腺が多くニオイが気になりやすい部分になります。
またお肌のPh値が4.5~5.5の弱酸性が理想的なのと比べ、デリケートゾーンは3.8~4.5とより弱酸性なため、一般のアルカリ〜中性のボディソープだと洗いすぎになり、善玉である常在菌まで洗い流してしまう可能性があります。潤いは残したまま清潔に保つため、pH値や洗浄力は選ぶ事が大切です。
▼経皮吸収も大事なポイントです。
経皮吸収とは、肌から与えたものを吸収する事ですが、一枚肌でも部位によって吸収率が違うことをご存知でしょうか。
【二の腕の内側の吸収率を1とした場合】
・手のひら:0.83倍
・頭皮:3.5倍
・わきのした:3.7倍
・ほほ・あご:13倍
・背中:17倍
・デリケートゾーン:40~50倍
特に女性の場合はデリケートゾーン吸収率は50に近いと言われています。
より敏感な粘膜にとって穏やかな洗浄と保湿できるアイテムを使いたいですね。
それがリップインティメイトケアのクレンジングモイスチャライジングオイルです。
▼クレンジングモイスチャライジングオイルでケアを!
100%ナチュラル & 100%ヴィーガンでオーガニック植物オイルでお肌を優しく洗い上げながらしっかり保湿します。植物界面活性剤も使用しません。
クレンジングオイルと聞くと、とても洗浄力が強そうな肌のクレンジングオイルをイメージされる方もいらっしゃると思います。
リップインティメイトはクレンジングというよりスキンケアのオイル美容液に近いイメージです。
そのため、デリケートゾーンだけでなく全身に使用可能。保湿オイルとしてボディにご使用の場合は洗い流さなくてもお使い頂けます。
洗う/潤す 基本の2ステップが叶うベーシックケアアイテム。
シーバックソーン配合により、オメガ3, 6, 7, 9を含むことで肌のモイスチャーバランスを整えます。
またビタミンA, C, Eを含む珍しい果物です。そのため、若々しく健康的なお肌を維持したい方、くすみのお悩みなどにおすすめです。
整えるだけではなく汚れのケアとしてフラゴニア配合。
ティツリーと同じような特性を持ちますが、お肌によりマイルドな精油です。肌を整え、清潔で健やかに保ちます。
▼使い方
・シャワーで濡らしたお肌に使用して下さい。
・約2プッシュを手に取り、デリケートゾーン表面に優しく馴染ませます。すぐに流さず2、3分置くことをおすすめしています。
・その間に身体を洗い、洗い終わりと同時に流します。流す際は強く擦ったりせず、優しくすすぐように軽く流して下さい。
・ムレやニオイ、乾燥が気になる時は、アウトバスで1滴ほどつけて馴染ませて下さい。
▼全成分
ハイブリッドヒマワリ油/トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/ヤシ油/ヒマワリ種子油/ヒポファエラムノイデス果実エキス/アゴニスフラグランス枝/葉油/ローズマリー葉油エキス/トコフェロール/香料/リナロール
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,520 税込
SOLD OUT